2022年7月30日土曜日

あたごチャレンジ教室「親子パン教室」

 あたごチャレンジ教室「親子パン教室」を実施しました。


ロールパン、コロッケパン、ピザのほか、自由に成型したパンの4種類を作りました!




私は、パンの焼けるいい香りでお腹が鳴りそうなのをグッと我慢して写真を撮っていました。

作ったパンはご自宅にお持ち帰りいただきましたが、「さっき作ったパンをお昼に食べました。おいしかったです!」とお電話をいただきました。
参加した皆さんお味はいかがだったでしょうか。

今回は予想以上のお申込みが殺到し、やむを得ず抽選とさせていただきました。
残念ながらご希望に添えなかった皆さん、本当に申し訳ございません。

また次回をお楽しみに!




2022年7月29日金曜日

あたごチャレンジ教室「みんなで海の生き物をつくろう」

 あたごチャレンジ教室「みんなで海の生き物をつくろう」を実施しました。

毎月第4金曜日に実施している「折り紙教室」の先生にお願いしました!

「カニ」を作っているところ。
子どもは一度作ると覚えるのが早いです✨

隣りの席のお姉さんに教えてもらいながら作りました。

大きな模造紙にみんなが作った作品を貼って一つの作品に仕上げていきます!

見学に来ていた西区企画振興課の職員も一緒に参加してくれました。

記念撮影もしました!
※個人が特定できないようにお顔は隠しています。
いいお顔で写っているんですよ。

近日、館内に展示しますのでお楽しみに!



2022年7月28日木曜日

子どもだけでも、ぜひどうぞ(予約制)

 愛宕公民館では、夏休み期間中は、児童等集会室を子どもだけでも利用できます(小学生~高校生)。

月~金曜日の9:00~17:00に利用の予約をしてください。(利用人数がいっぱいのときにはお断りさせていただくこともあります。)

ほぼ毎日、公民館で自習をしている子もいます。

1人でも自習と読書。
今日は午前中も来てくれて、お昼ごはんを食べに一度帰宅して、午後にまた来てくれました。
このあとは水泳教室だそうです。

公民館のロビーも夏の飾りつけにしています!


職員が作っています。
季節ごとにクイリングで作品を展示しています。
愛宕公民館にお越しの際はぜひご覧ください!







2022年7月27日水曜日

あたごチャレンジ教室「陶芸教室」

 あたごチャレンジ教室「陶芸教室」を実施しました。


陶工房ななかまどの尾崎瑠理先生にお越しいただきました。


(※お顔がわからないように加工しています)
1人2個、自由作品を作りました!






作品は8月20日(土)10:00以降、愛宕公民館でのお渡しです。
出来上がりが楽しみですね!

2022年7月26日火曜日

あたごチャレンジ教室「金印の使われ方と封泥体験」

 あたごチャレンジ教室「金印の使われ方と封泥体験」を実施しました。

福岡市博物館に来ていただきました!

福岡県で発見された金印!
私が小学生の頃にも社会の教科書に載っていたあの金印のお話です。
他県出身の私には、金印を取り上げる講座があることにとってもワクワクしていました!


紙が貴重なときにはこのような板を繋げたものがノートの代わりだったんです!

金印(レプリカ)を使って、お手紙を入れた箱に封をしているところ。

「封泥」というだけあって、泥で封をしていたのが本来ですが、泥の代わりに紙粘土で封をしました。

「漢委奴国王」の印で封をしました。


金印のお話が出てくる「マンガ 日本の歴史」が愛宕公民館の児童等集会室にあります。
金印は第1巻に出てきます!
ロビーの本の紹介コーナーで取り上げていますので手に取ってご覧ください。
貸出もできますので事務室に持ってきてね!

著者は、漫画界の巨匠、石ノ森章太郎先生です。
大人が読んでも楽しいです。
夏休みに日本の歴史を学ぶのはいかがでしょうか。
「マンガ 日本の歴史」はシリーズで揃っています。

2022年7月25日月曜日

外掲示板8月バージョン!

 外掲示板を8月用にお色直ししました。

8月はハイビスカスとプルメリアでハワイアンなイメージにしました。

西日が当たってだんだん色あせていくのでキレイなうちにお早めにご覧いただきたいです。

愛宕公民館だより8月号も掲示しています!

どうぞご覧ください♪





愛宕公民館だより8月号

 愛宕公民館だより8月号を発行しました。

おもて面の「あたごチャレンジ教室」8月17日(水)に予定していました“ペットボトルのホバークラフトであそぼう!”は、感染者数の拡大により急遽中止となりました。

講師と延期日程を調整しています。

お知らせをお待ちください。




2022年7月23日土曜日

サークル代表者会議と消火・避難訓練を実施しました

 サークル代表者会議と消火・避難訓練を実施しました。

文化祭の実施について、校区自治協議会会長からお話があり、サークルの意見を後日報告することになりました。

消火訓練の様子

(※画像はお顔がわからないように加工しています。)

訓練として火災報知器を発報し、避難誘導、119番通報も実施しました。

感染者数も拡大していることから、時間を短縮しての実施となりました。

2022年7月22日金曜日

ゴーヤ日記

 ゴーヤがなかなか生らない生らないと思っていましたが、収穫できました。


鑑賞用のミニゴーヤなので大きくはありませんが、食べて食べられないことはないと思います。

お好きな方はぜひどうぞ♪


7月の折り紙教室

 7月の折り紙教室を実施しました。

「睡蓮」を作りました。


こちらは先生が作品例として作った見本です

睡蓮と金魚

カエルもかわいい!



折り紙教室は毎月第4金曜日に実施しています。

次回は8月26日(金)の予定です。

愛宕公民館だより8月号をお待ちください。

2022年7月21日木曜日

暑さに負けない花壇の花たち

 毎日暑い日が続いています。

明日から夏休みのお子さんが多いのではないでしょうか。

いっぱい楽しい思い出作ってください。

愛宕公民館の花壇の花も暑さに負けず元気に育っています!

お日様に当たれず元気のなかったランタナでしたが、
場所を植え替えたら元気に咲きました!



花も元気ですが、虫も元気なんです。

バッタがたくさんいます。

夏休み中に虫取りに来たい子どもたち、ぜひどうぞ!


2022年7月19日火曜日

笑顔で健康づくり講座「スロージョギング®」を実施しました

 笑顔で健康づくり講座「スロージョギング®」を実施しました。


昨日夜から今朝にかけての大雨で開催が危ぶまれましたが、無事に実施することができました。

健康運動指導士の松原建史先生(㈱健康科学研究所)のお話では、座位時間が長ければ長いほど死亡率が高いとのこと。1日11時間以上座っている場合は要注意だそうです。

スロージョギング®は「だれでも」「すぐに」始めることができます。

名前のとおり、スローなジョギングです。

“歩く速さで走る”…いえ、“歩くよりもゆっくり走る”です。

歩くよりもゆっくり走るのに、歩くよりも消費エネルギーが2倍もあるそうです。

継続することで全身持久力がUPし、ガン、脳卒中、心疾患の罹患率が低くなるそうです✨ダイエットにも効果的✨

笑顔で健康づくり講座はどなたでも参加できます。

年に3回実施しています。

次回は9月に「コグニサイズ」を予定しています。

詳細は、9月号の愛宕公民館だよりに掲載予定です。お楽しみに!


愛宕校区健康・環境推進委員会、
西区保健福祉センター地域保健福祉課の共催で実施しました


2022年7月13日水曜日

ゴーヤ日記

 愛宕校区健康・環境推進委員会の皆さんが植えてくださったグリーンカーテンにゴーヤ以外の大きな葉が出てきていて、てっきりひょうたんだと思っていたのですが、カボチャでした!

中央のひときわ大きな葉がカボチャです!

これがカボチャの実です!2個確認できました!

主役のゴーヤです。