ちょっと早いですが2月のロビー作品を展示しています。
どこになにが飾っているのか館内を探してみてください♪
館内の作品を見に来てくれるファンも増えました♪
職員が時間のあるときにコツコツ作って季節ごとに替えています。(どうか温かい目でご覧ください)
ちょっと早いですが2月のロビー作品を展示しています。
どこになにが飾っているのか館内を探してみてください♪
館内の作品を見に来てくれるファンも増えました♪
職員が時間のあるときにコツコツ作って季節ごとに替えています。(どうか温かい目でご覧ください)
愛宕公民館だより2月号を発行しました。
ぜひご覧ください!
◎2月14日(火)いきいき健康教室の申込期限が2月6日(月)まで延長されました。定員まで残りわずかです。お早めにお申込みください。
◎2月25日(土)に「春まで待てない!わくわく公民館」(愛宕公民館サークルの展示・発表)を実施予定です。ぜひお越しください。
◎令和5年度の愛宕公民館利用申請の締切が2月10日(金)(締切厳守)です。現在活動中のサークル、団体等も提出が必要です。
詳細は愛宕公民館だより2月号をご確認ください。
人権啓発DVD「カンパニュラの夢」鑑賞会のお知らせです。
今回の作品は、超高齢化社会とひきこもり(8050問題)をテーマにした、教育映像祭(令和3年度優秀映像教材選奨)社会教育部門優秀作品賞受賞作品です。
お席に若干の余裕があります。(事前申込制)
地域の人々が互いに助け合う共生の社会を目指すために、この作品を鑑賞していっしょに考えてみませんか。
1月18日(水)に予定していたすこやか教室(愛宕校区社会福祉協議会主催)は急遽中止になりました。
次回のお知らせをお待ちください。
愛宕公民館では、小学生~高校生を対象に、夏休み、冬休み、春休みの期間中に児童等集会室をフリースペースとして利用できます。(事前申込制)
R4年度の冬休み期間中の利用は明日(1/7(土))で終了のため、お申込みはお早目にお願いします。感染症対策のため利用人数制限をしていますので、利用状況によってはお断りする場合もあります。ご理解ください。
3学期に向けて予習復習をしたり、本を読みに来るのもOKです。
フリースペースは春休み期間中にも予定しています。
詳細は愛宕公民館だよりでご確認ください。(春休み期間中のフリースペースのお知らせは愛宕公民館だより3月号に掲載予定です。)
1月4日より通常開館しています。
愛宕公民館では、季節に合わせた飾りつけをしています。
一部をご紹介。